SHX(Shapefile Index)ファイルとデータ形式
GISBoxは、OSGB/GEOTIFF/RVT などの複数の GIS フォーマットでの編集をサポートし、3DTiles/Terrain への変換や公開が可能なワンストップ 3DGIS データ編集、変換、公開プラットフォームです。
概要
SHX(Shape Index)ファイルは地理情報システム(GIS)におけるファイル形式の一種で、Shapefile 内の全ての幾何オブジェクトの位置やサイズ情報を格納するために使用されます。SHX ファイルは Shapefile 形式の一部であり、Shapefile は米国の環境システム研究所(ESRI)によって開発された、地理位置の幾何形状と属性情報を格納するための一般的な GIS データ形式です。SHX ファイルは通常、幾何形状情報を格納する SHP ファイルや、属性データを格納する DBF ファイルと一緒に使用され、これら 3 つが一つの完全な Shapefile データセットを構成します。
データフォーマットの概要
SHX ファイルはバイナリ形式でデータを保存し、その構造は比較的シンプルで、主にヘッダー部分とデータレコード部分の 2 つで構成されています。ヘッダー部分には、ファイルの基本情報(ファイルの長さ、レコード数など)が含まれます。一方、データレコード部分には、各幾何オブジェクトのインデックス情報(オブジェクトの開始位置やサイズなど)が含まれます。SHX ファイルを解析するためには、専用の GIS ソフトウェアやプログラムライブラリを使用する必要があります。これらのツールを使用することで、SHX ファイルのバイナリ構造を読み取り、幾何オブジェクトのインデックス情報を抽出し、GIS データの管理や分析に利用できます。
長所
- 空間クエリの高速化:SHX ファイルの主な役割はインデックスファイルとして機能し、Shapefile 内の幾何オブジェクトへのアクセス速度を向上させることです。これにより、GIS ソフトウェアはポイント、ライン、ポリゴンのクエリ、ズーム、パン、回転などの操作を迅速に実行でき、データ検索の効率が向上します。
- 小さいファイルサイズ:SHX ファイルは通常非常に軽量であり、データセットのストレージ需要を大幅に増加させることはありません。空間データのインデックス情報のみを保存し、実際の幾何データを含まないため、Shapefile データセットの迅速な位置特定とクエリが可能です。
- 幅広い互換性:SHX ファイルは、GIS や CAD システムで広く利用されており、多くの主流 GIS ソフトウェア(ArcGIS、ArcMap、QGIS など)と互換性があります。これにより、地理空間データの保存やクエリにシームレスに統合され、GIS データ交換の主流形式の一つとなっています。
短所
- 他ファイルへの依存性:SHX ファイルは通常、SHP ファイルや DBF ファイルと共に使用されます。これらのファイルのいずれかに問題が発生すると、SHX ファイルの信頼性や正確性が影響を受ける可能性があります。
- 属性データのサポート不足:SHX ファイルは幾何データのインデックス情報のみを保存しており、空間エンティティの属性情報を保存することはできません。属性データが豊富な GIS アプリケーションの場合、DBF ファイルの併用が必要です。
- 機能制限:SHX ファイルはサポートする GIS 機能が比較的限定されており、複雑な幾何タイプ(マルチポイント、マルチライン、マルチポリゴンなど)や高度な GIS 機能(ネットワーク解析、トポロジー関係の維持など)をサポートしていません。
応用シーン
GIS システムでは、SHX ファイルは SHP ファイルや DBF ファイルと組み合わせて使用され、大規模な地理データセットを効率的にロード、クエリ、処理することができます。また、GIS ビジュアライゼーションアプリケーションでは、Shapefile データのインデックスを提供することで地理情報の迅速なレンダリングを実現し、衛星画像、地形分析、道路ナビゲーションシステムなど、大規模なリアルタイム表示が求められるシナリオに適しています。
例
- SHX ファイル表示例。
- ArcMap での SHX ファイル表示例。
ファイルの開き方
- GIS ソフトウェアで開く。
- Quantum GIS で開く。
関連 GIS ファイル
GML
JSON
SHP
GeoJSON
参考
- https://www.esrij.com/gis-guide/esri-dataformat/shapefile/
- http://tricolorcat.web.fc2.com/Shape/ShapeInf/index.html
- https://www.mitsumatado.com/zen/shapefile-gis/
- https://blog.esrij.com/2022/05/31/post-43130/